スタッフ紹介

〇大堀 健司(おおほりけんじ)
1966年(昭和41年)東京生まれ。琉球大学理学部海洋学科にて地質学を専攻。同大学院卒業後、東京の建設コンサルタントに就職し、2000年6月に退社するまでの約7年間、地質調査を業務とする。1999年長男ユイマルの誕生を機に、自分の人生と家族の生活を考え直し脱サラ。エコツーリズムと環境教育の世界へ飛び込んだのでした。好きなものはオートバイとカメラ。嫌いなものはクッキーとスポーツ。
・日本エコツーリズムセンター世話人
・CONE自然体験活動推進協議会 自然活動リーダー
・日本自然保護協会 自然観察指導員
・プロジェクトワイルド エデュケーター
・プロジェクトWET ファシリテーター
・インタープリテーション協会 インタープリタートレーニングセミナー修了
・日本赤十字社 水上安全法救助員
・このガイドさんに会いたい100人プロジェクト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇大堀(旧姓三谷)則子(おおほりのりこ)
1968年(昭和43年)東京生まれ。琉球大学理学部海洋学科にて海洋生物学を専攻。卒業後は東京池袋サンシャイン国際水族館の飼育員として約7年間勤務。長男ユイマルを助産院で自然分娩したことがきっかけで、自然のリズムに合った生活がしたくなり、今の状況に至る。仕事の傍ら個性的な3人息子相手に子育て奮闘中!好きなものは三線と海のムセキツイ動物。嫌いなのは狭いところ。
・プロジェクトワイルド エデュケーター
・プロジェクトWET エデュケーター
・キープ協会 インタープリターズキャンプ終了
・インド中央政府科学技術省認定S`VYASA公認ヨーガセラピスト
・八重山古典民謡コンクール優秀賞